19日間のがんばり・・・
ある学生の19日間のカービンの成長をご紹介します。
石膏から歯の形を彫刻することを「カービング」といいます。
まずは下の右側奥歯です。 正式名称:下顎右側第一大臼歯(かがくみぎがわだいきゅうし)

10/20
まだまだ彫りきれてうぃませんね。

10/25

10/26

10/27 かなりいい外形です。

11/3 溝の入れ方が変わってきました。
11/7 いい感じ♪
そして下顎左側第一大臼歯

10/23 外形が少し違っています。

10/24

10/25
10/26 いい感じになってきました♪
10/27 面が綺麗になっています。

11/3 時間的な余裕も出来てきました。
時間はすべて30分でやりました。
そして19日間でこんなに彫りました。
1日1本以上ですね!
日々の成長ぶりが見ていてわかるくらいでした。クラスメイトからも絶賛の嵐。
本人もカービングが楽しくなったようです。「たのしい!」は成長の源。
私たち教員も見ていて楽しかったですよ。
そして、特訓の甲斐あってライバルに競り勝ち就職内定も勝ち取りました!
おめでとう