吉田学園医療歯科専門学校

オープンキャンパス

    


 

  



視能訓練学科を紹介します 歯科技工学科5つのポイントを紹介します。歯科衛生学科を紹介します


歯科衛生学科 NEWS記事まとめ歯科技工学科 NEWS記事まとめ医療事務クラーク学科 NEWS記事まとめ視能訓練学科 NEWS記事まとめ臨床工学科 NEWS記事まとめ臨床検査学科 NEWS記事まとめ救急救命学科 NEWS記事まとめ


2023年2月22日 吉田学園医療歯科専門学校における新型コロナウイルス感染者の発生について(2月6日~2月19日)

2021年8月26日 吉田学園の職域接種の取り組みについて

2021年7月1日 吉田学園学生生活特別支援制度(第三次)の実施について

2020年12月17日 「新型コロナウイルス 学生支援目的の寄付のお願い」

資格+αの力を持った、医療業界のプロフェッショナルに。

医療という字の真ん中には、いつも人がいる。 現場を知り、医療の知識・技術・資格を身につけた医療人を育てる。 それが「吉田学園医療歯科専門学校」です。

Professional

3年制歯科衛生学科

歯科衛生士とは?

歯科衛生士とは、歯科予防の処置をはじめ、歯みがきなどの歯科保健指導、歯科医師の診療サポートなどを行う有資格者です。

学科詳細を見る

2年制歯科技工学科

歯科技工士とは?

歯科医師の指示のもと、義歯(入れ歯)や冠(かぶせ物)歯並びを治すための矯正装置などの製作修理を行う専門職です。

学科詳細を見る

2年制医療事務クラーク学科

医療事務クラークとは?

医療事務クラークとは、病院の受付・病棟、調剤薬局で活躍する医療事務の知識とコンピュータスキルをもったスタッフです。

学科詳細を見る

3年制視能訓練学科

視能訓練士とは?

視能訓練士とは、視力・視野などの眼科検査や視機能を回復させる視能訓練などを行う眼科領域の専門技術者です。

学科詳細を見る

3年制臨床工学科

臨床工学技士とは?

臨床工学技士とは、医学・工学の知識と技術をもとに高度な医療機器の操作を通じて、治療に携わる専門技術者です。

学科詳細を見る

3年制臨床検査学科

臨床検査技師とは?

臨床検査技師とは、医師の指示のもと、さまざまな臨床検査を行い、得られたデータで医師の確定診断を支える技術者です。

学科詳細を見る

3年制救急救命学科

救急救命士とは?

救急救命士とは、救急の現場から医療機関へ搬送する際に医師の具体的な指示のもと、特定行為を行う専門職です。

学科詳細を見る

JOIN EVENT! 進学イベントに参加しよう!

読み込み中... 読み込み中...
YOSHIDA 進学イベントサイトへ
Follow Me
学生会館
歯科技工実習室