こんにちは😊👓

今回は先日、行われた視能訓練学科1年生の眼科検査実習についてご紹介いたします。

 

\授業の様子はこんな感じ👀/




Yoshidaだからできるコラボ授業!眼科での対応を学ぼう

本校は、7学科の学生が1つのキャンパスに通っているためコラボ授業を積極的に行っています。

医療人として社会に出る際に、コラボ授業で対応できた経験が自信に繋がります!

 

視力検査▼

 

検査の内容を記録します▼

 

色覚検査▼ 

 

レフケラトトメーターを使用した検査▼

「レフケラ」とは…?

さて、実習が終わった1年生にとお話ししていると気になるワードが出てきました。

それは何かの略称らしい「レフケラ」🤔聞いたことのない単語です!

 

せっかくなので、レフケラとは何か視能訓練学科1年生のみなさんに教えていただきました😊

 

レフケラとは


眼科や学校の視力検査で「気球を見る検査」を経験したことはないでしょうか?実は、これがレフケラと呼ばれていた検査です。

そして、この検査では『近視(遠くがぼやける)や遠視(近くがぼやける)、乱視(どの距離も少しぼやけたり、曲がって見える)があるかどうかの確認』と『角膜の形を調べて問題がないかを確認』します。

 

この検査で使われている機械の正式名称が「レフケラトメーター」です👀略して「レフケラ」!

 

みなさん説明が上手で、しっかり授業に向き合っていることが伝わってきました🥰

視能訓練学科トピックスPICKUP✨

夜勤が無い医療職ってあるの…?【視能訓練士】

『メガネのプリンス』様による特別授業を行いました👓【視能訓練学科】

 

いかがでしたか?もっと知りたい!という方はオープンキャンパスで、視能訓練士の職業体験をしてみましょう😊

 

●無料送迎バス運行

 

 

▼インスタでしか見れない写真も!授業の様子をチェックしよう👀

 

公式LINEでのお申込み、ご相談も受け付けています!

フォロー&チャンネル登録・学校情報はこちらからチェック↓↓

 

LINEinstagramyouutbe

 

一覧に戻る