臨床工学科(3年制/定員40名)

 

 

学内検定の表彰式が行われました

 

その様子は【Instagram】で公開中📸

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

就職後にもつながる!キャリアアップに役立つ『学内検定』

臨床工学技士は、国家資格を取得した後、さらに専門性を高めるために学会認定の資格取得を目指すことができます。

 

本校オリジナルの『学内検定』は、そうした認定資格に対応した内容になっていて、
現役の医師や臨床工学技士が監修した本格的な検定です!

 

合格することで、専門知識やスキル、努力がしっかりと評価され、就職活動でも大きなアピールポイントに。
毎年、多くの在校生がこの検定に挑戦し、ステップアップを目指しています。

 ー 7種類の学内検定

①体外循環検定 ②呼吸療法検定 ③血液浄化検定 ④インターベンション検定

⑤基礎医学検定 ⑥基礎工学検定 ⑦内視鏡検定

国家試験対策にも!

学内検定は3年次に受験。

 

分野ごとの学びを深めることで、国家試験対策にも自然とつながっていくのが大きな特長です。

 

 

将来を見据えて、今できる力を身につける。
そんな取り組みを臨床工学科ではおこなっています✨

 


▽臨床工学科Instagramも更新中˙

学内検定のこと もっと知りたくなった方は、ぜひオープンキャンパスに来てみてください!

臨床工学科 オープンキャンパス

▲オープンキャンパス情報を確認▲

 

●無料送迎バス運行

●無料送迎バスのでない日・運行のない地域の方には交通費補助あります

※本学園規定により一部支給

(2024年4月~2025年3月お一人様1校2回まで)

 

<例:帯広から参加する場合>

吉田学園規定の交通費補助:6,500円

<例:青森から参加する場合>

吉田学園規定の交通費補助:13,000円

 

『ちょっと気になる!』で参加してOK!

臨床工学技士のお仕事を体験して知るところから始めませんか?

 

ご参加お待ちしています😊

   
公式LINEを登録すると最新イベント情報が定期的に届きます!
質問にも個別対応でお答えします。

友だち追加

 

 

▼学校情報はこちらからチェック

LINEinstagram youutbe

フォロー・追加して最新情報を受け取ろう!

一覧に戻る