__最新NEWS_______________
*救急救命学科が国家試験合格率100%を達成しました!
*歯科技工学科が3年連続国家試験合格率100%を達成しました!
*視能訓練学科が3年連続国家試験合格率100%を達成しました!
*臨床工学科2年生がME2種合格率100%を達成しました!
1つのキャンパスに7学科が集結。さまざまな職種を目指す学生たちが行き交い、チーム医療を日常的に感じる環境があります。
歯科衛生士とは、歯科予防処置・歯科保健指導・歯科医師の診療サポートなどを行う国家資格の専門職です。近年では、美容歯科のニーズが高まり、活躍の幅が広がっています。
視能訓練士とは、視力や視野などの目に関する幅広い検査と斜視や弱視の患者さんの目の機能を回復させる訓練を行う国家資格の専門職です。
医療事務とは、病院の受付や病棟、調剤薬局などで活躍し、医療機関を支える職業です。適切な接遇マナーで、患者さんの不安を和らげる役割も担っています。
臨床工学技士とは、医学と工学の知識をもって活躍する、医療機器を扱う国家資格の専門職です。医療機関で欠かせない高度な医療機器の操作・保守・点検を行います。
臨床検査技師とは、医師の指示のもと、幅広い臨床検査を行い、得られたデータで医師の確定診断を支える国家資格の専門職です。
歯科技工士とは、歯科医師の指示のもと。義歯(入れ歯)や冠(かぶせ物)歯並びを治すための矯正装置などの製作・修理を行う国家資格の専門職です。
救急救命士とは、救急隊員の中でも特別な処置が行える国家資格の専門職。救急車内で救急救命処置を行い、"人の命をつなぐ"重要な役割を担います。